axis
 
HOME| WORKS | PROFILE | FLOW | FEE | Q&A | CONTACT    
 
    Q&A
Q 相談をする時に準備するものはありますか?
A まずは、お気軽に電話やメールにてお問い合せ下さい。
その後、一度お会いさせて頂きご要望をお伺い致します。
思いやイメージ、お考えについていろいろお聞かせ下さい。
費用はかかりませんのでお気軽に御連絡下さい。 (相談窓口はこちら)
Q 相談をする時に準備するものはありますか?
A 具体的な土地が既にある場合は、地積測量図や写真などありますと具体的なアドバイスができます。
併せて、お考えになっている計画内容などをお話下さい。
Q 土地選びから相談に乗ってもらうことは出来ますか?
A はい、土地の検討段階からのご相談もお受けしております。
どのような建物が建てられるかを事前にチェックしながら、土地選びにご協力させて頂くこともあります。
ご相談は無料です。
Q 共同住宅なども設計していただけますか?
A もちろんです。
私どもは共同住宅や事務所、店舗ビル等も得意としており、他にも高齢者福祉施設、ペット共生型マンションなど様々な用途の設計実績がありますのでお気軽にお声掛け下さい。
Q 契約前に図面などの依頼はできますか?
A ご相談後、お施主様のご要望や条件をもとに設計依頼を考えて頂く為のプレゼンテーションを作成致します。
プレゼンテーション作成に1ヶ月程お時間を頂いております。
Q いつから費用が発生しますか?
A 設計依頼のご相談段階については無料とさせて頂いております。
契約を結んで頂いた時点で初回の支払が発生致します。
(詳しくはFeeをご覧下さい)
Q 設計料はどのくらいかかるのでしょうか?
A 規模・用途等に応じて変わりますが、新築住宅の場合は工事費の10%程度が目安となります。
(詳しくはFeeをご覧下さい)
Q 設計・監理料を支払うタイミングは?
A 支払い時期は、設計監理委託業務契約時、基本設計完了時、実施設計完了時、工事竣工時の4回としております。
(詳しくはFeeをご覧下さい)
Q 設計料・工事費用以外にかかる費用はありますか?
A 各消費税、地盤調査費、地盤改良が必要な場合は地盤改良費、敷地測量費、確認申請料金実費、
地鎮祭や上棟式などの祭事、外構・家具・カーテンブラインド・エアコンなど費用が別途必要です。
(個々の事例により異なりますので、ご相談下さい)
Q 家が完成するまでどの位の期間が掛かりますか?
A 個人住宅の場合などは、規模にもよりますが、設計契約を結んでから12ヶ月ぐらいが目安となります。
詳しくは個別にお答えさせて頂きます。
お急ぎの方、ゆっくり進めていきたい方など、お施主様のご都合に合わせてそれぞれご対応させて頂いております。
(詳しくはFlowをご覧下さい)
Q 設計事務所に設計を依頼するメリットはなんですか?
A 最大のメリットは、建築の知識を持った建築士がお施主様の立場で、物事を決定していく事です。
不透明になりがちな工事金額を設計者が精査することで適正な金額にできることや、
常に第三者的立場から、最善の方法をアドバイスし、工事中には手抜き工事や不具合がないかをきっちりチェックさせて頂きます。
Q 遠方ですが、依頼できますでしょうか?
A 場所は問わずお引受けしています。
基本は近畿一円を中心に活動させて頂いておりますが、遠方でもお受けさせて頂きますのでご相談下さい。
>Page top
 

© 2013 AXIS ARCHITECT & ASSOCIATES / all rights reserved.