axis
 
HOME| WORKS | PROFILE | FLOW | FEE | Q&A | CONTACT    
 
    FLOW
アクシス・アーキテクツでは、以下のような流れで設計監理を行っています。
 
00.お問い合わせ
当社ホームページをご覧頂き、興味をお持ち頂きましたらお気軽にお電話、 またはメールにてお問い合わせ下さい。
その後、お打ち合わせの日程を決めさせて頂きます。
 
01.無料相談
設計のご依頼をご検討して頂いている方には直接お会いして、設計に対する考え方や今後の流れ等ご説明致します。
その上で敷地、立地条件、計画に対する要望や考え、ご予算等をお聞かせ下さい。
 
02.ファーストプラン
ご相談内容をもとに、敷地調査・法規制を踏まえたファーストプランを作成し、ご提案させて頂きます。
ファーストプランは設計を進めていくうえでの“たたき台”となる案です。
最終プランではございませんので、具体的な内容よりも私たちの考え方や相性をご確認下さい。
ここまでが無料の範囲となります。
(プレゼンテーション作成に1ヶ月程度必要となります。)
 
03.設計監理契約・基本設計
設計に対する私たちの考え方やプランが気に入っていただけましたら、建築士法に基づく重要事項説明をさせて頂き、
設計監理契約を結び、基本設計のスタートとなります。
 
04.基本設計
ご要望、ご予算、敷地条件などをもとに、具体的にプランを作成しご提案します。
お打ち合わせを重ねながら、平面、立面、断面の計画を進め 建物の全体構成を決めていきます。
(基本設計期間:通常2ヶ月程度必要となります。)
 
05.実施設計
基本設計をもとに、さらに細部の検討を行います。
具体的な仕上素材や、建具、家具、設備器具などを決めていきます。
また施工業者に見積を依頼し、業者の選定や予算の調整を行います。
(実施設計期間:通常3ヶ月程度必要となります。)
 
06.本見積り・工事請負契約のサポート
施工会社との「工事請負契約」の締結に至るまでお施主様をサポート致します。
複数の施工会社からの本見積りを集約し、コストの調整に加え、仕事の質や会社の状況等を比較検討しながら
依頼会社を見極めます。 予算調整が必要な場合は変更案を作成し、施工業者も交えて調整していきます。
(通常1.5ヶ月程度必要となります。)
 
07.確認申請
見積および計画案が確定した段階で行政もしくは民間の確認申請機関に「建築確認」を申請します。
計画が建築基準法に適合するものであることについて、審査を受けます。
(許可が下りるまでには最低でも1ヶ月半程度を要し、設計の内容や行政指導等により長期間かかる場合もあります。
 
08.着工
工事において設計図面のとおりに施工が行われているか、現場にて第三者的立場で厳しくチェックし、
問題があった場合は直ちに是正を指示します。また、現場の状況も定期的にご報告致します。
(監理期間:通常6ヶ月程度必要となります。)
 
09.完成・引渡し
施工状況、品質等の最終チェック(竣工検査)を行い、不具合等があった場合は施工業者に手直しをしてもらいます。
確認申請の完了検査に合格し、竣工検査の手直しが完了した後、お引渡しとなります。
 
10.アフターサービス
御引き渡し後、建物に不具合等が発生した場合は、原因を特定し施工会社に改善の指示を行います。
>Page top
 

© 2013 AXIS ARCHITECT & ASSOCIATES / all rights reserved.